一般質問通告一覧表(平成16年)

平成16年3月3日
質問
者氏
質問事項
質問要旨
答弁 を求 める
鳥谷
部康
隆君
公務員の仕事役割の
意識について
@どのように受け止め、認識しているか
A問題点、反省点があるとしたらどのようなこと
 か。又、その改善はどうあるべきか
村長
公務員の意識改革に
ついて
@改革、改善をしようとしたら、今後どのように
 対応し、取り組むか
附田
昭一
合併による町村職員
給与格差について
@七戸町と当村職員給与格差の合併前の是正につ
 いて
村長
合併時の基金格差に
ついて
@合併時の各種基金の調整について
まちづくり構想につ
いて
@中心となる構想について
A財政規模について
新しい産業育成につ
いて
@新幹線、高規格道の整備による農業と観光の育
 成について
A青年の定住策について
田嶋
輝雄
児童、生徒などの体
験学習について
@「食文化」の正しい理解と大切さを知ってもら
 うため、学校教育のみならず、村としても体験
 学習を推進する考えはないか
村長 教育

平成16年6月10日
質問
者氏
質問事項
質問要旨
答弁 を求 める
田嶋
輝雄
町村合併におい
@学名取扱について
・住民説明(集落)後、慎重協議の上での決定が望まし
 いと思うが。
A合併説明座談会の開催について
・進捗説明は。
B字名の歴史認識について
村長 教育
農業振興対策に
ついて
(1)新規就農者、後継者確保、環境整備対策について
@農業後継者等において、村の基本構想で定められて
 いる所得水準を目指す環境づくり
A兼業農家の農業経営の補完とされる地域内での雇用
 の場の確保
B農業技術、経営感覚に優れた女性農業者(就農者)の
 育成支援
C就農支援のためのインフラ整備
 ・研修、宿泊施設(既存遊休施設含)
 ・実践圃場10〜20町歩(遊休農地含)
 ・消費者交流施設
D花嫁対策
村長
新幹線駅舎問題
について
@概略がどうなっているか。 村長
附田
昭一
農業の活性化に
ついて
@新規就農者担い手基金の創設について 村長
合併と基金につ
いて
@合併時に基金はどのようになるか。 村長
議員の海外研修
について
@予算の大幅な削減の中で海外研修は妥当か。 村長
天間
健治
中部上北砕石場
運営について
@砕石塔を売却する話が出ているが自力で運営出来な
 いか。
村長
三菱社製のトラ
ック、バス等に
欠陥車が出てい
ることについて
@三菱自動車の点検と今後購入するつもりはあるか。 村長

平成16年9月6日
質問
者氏
質問事項
質問要旨
答弁 を求 める
鳥谷
部康
隆君
積立基金運
用について
財政調整基金及び減債基金を含めての積立基金は、地域住
民の生活に直結する基盤整備と福祉の充実向上を図るため
に投資し、地域の活性化を促し地域住民に不利益を与えな
いよう、予算全般について精査見直しをして効率的、柔軟
性をもって予算執行に当たり配慮、対応すべきである。今後
の対応について見解を求める。
村長
福祉センタ
ーの改修に
ついて
福祉センターは、施設建設以来20年を経過し施設の部分
的な老朽化が進み、特に風呂場(脱衣所、洗い場、浴槽)個々
の構造が狭く、ゆとりがなく利用者からも不評をかってい
る状況にあり、この際、風呂場全体の改修工事を実施すべ
きである。その計画実施の考えがあるか見解を求める。
附田
昭一
大型商業施
設誘致につ
いて
1.誘致商社名、設置店舗の規模
2.雇用人数、正社員、パー卜等の内容
3.1日の売上げ高と来客数について
4.地元商店への経済的効果について
5.地元商店への影響、閉店、失業等について
6.誘致による公的資金の投入計画について
村長
田嶋
輝雄
農業振興対
策について
(ソフト部門)
(1)農地合理化の強力な推進
・誘導化する事で耕作放棄地の解消になるのではないか。
・クリーンライスヘの推進につながるのでは。
(ハード部門)
(2)ハウス栽培の推進
・既存施設及び新規施設において、労力軽減のため、潅水シ
 ステム設備が必要と思うが、それに対しての助成を考え
 ているか。
村長

平成16年12月7日
質問
者氏
質問事項
質問要旨
答弁 を求 める
附田
昭一
イオン出店対策に
ついて
1.地元商業への経済的影響は
2.イオンの進出と活性化策と経済効果の創出は
3.道路、環境整備等による街づくり構想は
村長
田嶋
輝雄
農業振興対策につ
いて
・堆肥センター完成後、施行に対し村としての考え
 は
村長
下水道事業対策に ついて ・加入率を上げる為にも接続工事費に係る受益者負  担の軽減対策をとれないか
・今後の事業計画は


トップへ
トップへ
直前のページへ
直前のページへ