順
序
|
質問
者氏
名
|
質問事項
|
質問要旨
|
1 |
鳥谷
部康
隆君
|
イオン企業出店
について
|
1.イオン企業出店について、進捗状況はどうなっている
のか伺いたい。
2.今後のイオン出店の可能性についてどうなのか伺いた
い。
3.イオン企業出店の'重要性について、どのように認識
している・のか伺いたい。
4.イオン企業出店について、今後の対応取り組みについ
てどうするのか伺います。
|
職員の意識改革
について
|
1.職員の仕事役割に対する意識、姿勢について、どのよ
うに認識されているのか伺います。
2.職員の仕事役割に対する意識、姿勢について、問題
点、反省点があるとしたならぱ、どうあるべきだと考え
るのか伺います。
3.職員の仕事役割に対する意識、姿勢について、改革、
改善をすべきだとするならぱ、今後どのように対処、対
応する考えなのか伺います。
|
職員の身嗜みに
ついて
|
1.職員の身嗜みについて、どのように認識、自覚されて
いるのか、又、問題点、反省点があるとしたならば、今
後どのように対応、改善をするのか伺います。
|
政策公約につい
て
|
1.新町の建設計画に基づいて、町づくりのための政策課
題について、必要なもの、緊急性を要するもめ、実現可
能な重要政策課題5項目を具体的に示し公約すべきだ。
的確、明解な答弁を求める。
|
2 |
瀬川
左一
君
|
合併後の農業対
策について
|
1.合併に伴う農業プロジェクトの立上げについて
2.農産物の付加価値対策について
3.集落の活性化対策について
|
3 |
田嶋
弘一
君
|
少子化対策につ
いて
|
1.晩婚化や女性就業率の上昇が指摘されるが、一番大き
な理由は経済的面で一般的にお金がかかる。そこで、解
決策を行政が考える必要が有ると思うが。
|
学校給食につい
て
|
1.子供達の事を考えるならば、学校給食を100%減農
薬、安心安全、地産地消で育てるべきで、食育と並ぶ重
要な取り組みではないでしょうか。
|
姥川洪水、地に
ついて
|
1.姥川の流末と上流水田が洪水に見舞われ獄沢川の堤防
る状態が近年頻繁に有る。対策案が必要かと思われる。
2.地獄沢川の流末の堤防がここ数年前から数回壊れるケ
ースが有り、用水組合としては大変な苦労が見られる。
この2点を見ると道路整備事業また、住宅が増えるこ
とにより多雨の場合、堤防を破る。姥川では洪水で作物
が被害を受け、作物を作る事が出来ない状態に有る。
新幹線駅周辺半径500m積水量、整備事業について
伺いたい。
|
4 |
田嶋
輝雄
君
|
農業振興につい
て
|
1.今後の農業振興に当り何を最重要課題として取り組む
か。その方針と具体的な根拠について伺いたい。
|
一般国道45号
線について
|
1.今後の事業概要はどうなっているかについて伺いた
い。
2.最終着工、完成に向けて基本的な考えと、どのように
展開していく方針かについて伺いたい。
|
5 |
白石
洋君
|
道の駅について |
1.道の駅に於いて、農産物の販売を図りたいと云う希望
者が多くありましたが、売り場面積の事もあり、思うに
まかせなかったが、天間林との合併の件もあり合併後に
計画したいとの事でしたのでお伺いする。
|
新幹線七戸駅前
開発について
|
1.5年後に新幹線が新青森まで開通の予定であると言わ
れているが、天間林の方々との新幹線議論がなされてい
ないし、七戸の人達は下北縦貫道や第2みちのくについ
ては良くわからないので、早い機会に近隣市町との関連
計画をまとめ、早期実施計画を示してほしいと思いま
す。
|
町長、助役、教
育長の報酬の削
減について
|
1.三役の報酬をカッ小して、その財源を子育て支援にま
わしてほしいと思うが、いかがでしょうか。
|
6 |
川村
三十
三君
|
新町まちづくり
について
|
1.新町まちづくり構想の具体像と年次計画はどのように
なっているのか。
|
義務教育費国庫
負担制度につい
て
|
1.義務教育費国庫負担制度に対する県教委並びに町教委
の見解を問う。
|
みちのく有料道
路の交通安全に
ついて
|
1.みちのく有料道路の安全確保の為に、無線中継基地塔
の必要性を問う。
|